SSブログ

フリーコールの営業電話 [困惑]

お昼前、(事務所に)架かってきた電話にたまたま出たところ、

「田中様のご自宅ですか、不要となった金属製品がお有りでしたら処分をさせていただきます」

などと、テレアポのお姉さんに一方的にまくし立てられました。 

相手の不躾さと、昼前でお腹が減っていたので、とってもムカつきました。

「営業の電話ですか」

と訊いても返事もしません。

さらに腹が立ってきたので、

「何故、あなたの会社は私の個人情報を知っているのですか。」、「個人情報の開示請求をするので、あなたの会社の名前と住所を教えて下さい」

と言ってやったら、相手から一方的にガチャ切りをされてしまいました。

着歴を見ると、フリーコールの番号の

0120-926-178

です。

文句の一つでも言ってやろうかとおもったので、

コールバックをしてみたのですが、フリーコールの番号のはずなので

通じなければおかしいのですが、

「お客様がお掛けになった電話番号は現在使われていません。番号をお確かめになってもう一度お掛け直し下さい。」

というコールが流れるだけでした。 

 

WiKipediaの「フリーダイヤル」の解説の中に、「悪用」という項目で、

悪質な電話勧誘販売への対策として、ナンバーディスプレイによる相手側番号の識別や非通知通話を受けない電話機設定などが一般化するに伴い、着信時にフリーダイヤルの電話番号を表示させるように電話勧誘販売業者が「フリーダイヤル番号通知サービス」を利用するケースがある。

電話番号を通知しているので非通知設定は働かず、ナンバーディスプレイにフリーダイヤルの電話番号が表示されているため「何だろう?」と思い電話を受けてしまいがちなのである。

この手のフリーダイヤル番号は機械的着信できない様にしたり(常にビジー音)や、すべての端末を着信できない契約にして折り返し電話できず勧誘してきた業者に連絡できないことが多い。

と書いてあるのを見つけました。

おそらく、これですね。

 

私のところに架かってきたフリーダイヤルは、

0120-926- 

というものなので、KDDIの

フリーコールS

というサービスを利用しているということになるようです。

   

このフリーコースS というサービスでは

フリーコール番号通知

という番号通知のサービスがあるだけでなく、

発信エリア限定

という 、特定のエリアからの電話を受信拒否するサービスもあります。

    

この二つのサービスを利用して 営業電話してきているのでしょうかね? 


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

ひろ

これは、どういうビジネスなんですかね?例えば金属の買いとりとかいうと橋梁や工場を建て替える際に大量に出る鉄やアルミを入札で買いとるってなら話もわかりますが、わざわざ一般の家に電話しても手間ばっかりかかってしょうがないと思うんですが。ただ処分するって言ってる訳だから買いとる訳ではなくタダで引き取るんなら買いとり価格はゼロなんだから電話代をかけても採算に合うんですかね。まあ、戦後は電線や下手すると線路まで売っておこずかいにしたなんて話しも聞きますし、昔から金属の買いとりとかはあるのは知ってますが・・・
by ひろ (2014-11-01 23:06) 

tomo-law

ひろさん、コメントありがとうございます。

ネット情報を総合してみますと、ファーストコンタクトを取った後で、「押買い」をやっているみたいです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E8%B2%B7
by tomo-law (2014-11-02 10:15) 

ひろ

なるほど~ 金属製品ってそういうことだったんですね。昔、営業していた時にとある事務所入ったら金髪やら私服のガラの悪そうな若い連中がハガキを机の上に置いて電話掛けまくっていたのを見たことがあるけど、あれは資格商法みたいな感じでしたね。僕が事務所に入ってしばらくすると、「契約取れました!」するとみんなで一斉に「おめでとう!」と拍手してたのはビックリしました。しかし営業の中身は脅しというか相当しつこい感じで、被害に合う人は堪らんだろうな~って思いましたね。
by ひろ (2014-11-02 13:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0