SSブログ

江戸の貧民 [読書]

「雲右衛門事件」と言えば、民法の不法行為法の教科書に必ず 出てくる裁判例ですが、「雲右衛門事件」の「雲右衛門」とは 桃中軒雲右衛門  のこと。

雲右衛門の曾孫、岡本和明氏が著した 雲右衛門の伝記 「俺の喉は一声千両」では、
   
雲右衛門が明治初年に 東京の貧民窟(下谷万年町、四谷鮫ケ橋、芝新網町、新宿南町)の一つであった 芝新網町の出であったことが しつこく触れられていました。
   
「貧民窟とは どんなところであったのか」、怖いもの見たさなのか貧民窟に関心が湧きました。そこで読むことなく放置していた 塩見鮮一郎氏著「貧民の帝都」 に手をつけました。
    
私が 何も知らず、東京の四大貧民窟があった場所を 通り抜けていたことを知って、驚くとともに、酷い貧民の生活状況に悲しくなりました。江戸期における貧民のことを知りたくなり、江戸に遡り、 「江戸の貧民」 の方も読みました。
      
「江戸の貧民」では、   
江戸期における 穢多、非人が、種々のお役を命ぜられていた反面、特権が与えられていたこと、幕府の統治機構の末端に連なる存在であったが、それが明治となり 特権が剥奪されて ちりじりになってしまったということ、貧民(制度)が貧民のセーフティーネットの役割を果たしていたことが述べられており、
 
新たな知見を得ることができ、理解も深まったのではないかと思います。
     
江戸時代は、決して 否定されるべき暗黒の時代ではありませんでした。
          
    
「江戸の貧民」のアマゾンの書評は2つしかありませんが、読書メーターの書評の方は49あり、それなりに好評を博しているようです。
   
  
 
 

江戸の貧民 (文春新書)

江戸の貧民 (文春新書)

  • 作者: 塩見 鮮一郎
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2014/08/20
  • メディア: 単行本


貧民の帝都 (文春新書)

貧民の帝都 (文春新書)

  • 作者: 塩見 鮮一郎
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: 新書

 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0