SSブログ

請求代表者の押印を欠く委任状 (4) [調査]

   愛知県選挙管理委員会かに開示を受けたとして昨日掲載した  ①~⑥の中川区点検票は、大村秀章知事のリコール署名簿の仮提出時に、名古屋市中川区選挙管理委員官が愛知県選挙管理委員会に送付したメールの添付ファイルとなります。

  先月1日のブログ(「愛知県知事解職請求に係る署名簿の受付事務について(通知)」)で触れましたが、愛知県選挙管理委員会は、県下市町村選挙管理委員会に対し、令和2年10月19日付け「愛知県知事事務解職請求に係る署名簿の受付事務について(通知)」を送付し、署名簿の仮提出時における県返還へ報告をするよう通知していました。

  そこで、(問題を多く含んでいるであろうと想像された、) 名古屋市中川区選挙管理委員会が、上記通知に基づき、愛知県選挙管理委員会に対し送付したメールとメールの添付フアイルの開示請求をしてみました。

   愛知県選挙管理委員会から開示を受けた行政文書は 、①~⑥の点検票のほかに、

1・「【名古屋市中川区・提出なし】解職請求に係る署名簿の仮提出について」というA4×1枚のメール本文(添付ファイルの下の段に「c.html」とありますが、添付ファイルがある場合には「c.html」の右の方に「1401602.pdf」といった具合に、添付フアイルを表記することにしているようです。)

2・「解職請求仮提出について(中川区)(11月4日)」という」というA4×1枚のメール本文と、A4×1枚の「愛知県知事解職請求者署名簿の仮提出について」(添付ファイル「14010602.pdf」が「愛知県知事解職請求者署名簿仮提出について」だと思われます。)

3・「解職請求し仮提出について(中川区(11月5日)という A4×1枚のメール本文と、A4×1枚の、受領印が押された「愛知県知事解消請求者署名簿の仮提出について」(添付ファイル「14010702.pdf」が受領印が押された「愛知県知事解職請求者署名簿仮提出について」だと思われます。)

4 ・「署名簿点検票について(中川区)」

   ・「署名簿点検票(中川区)(2回目)」

   ・「署名簿点検票(中川区)(3回目)」

 というA4×各1枚の計3枚のメール本文(添付ファイルが昨日掲載した ①~⑥の中川区点検票 ということになります。)

でした。

   中川区選管からの愛知県選管へのメールから次のことが分かりました。


ア   4日(水)午後3時頃、第1次分として署名簿が持ち込まれた。

イ  中川選管は一括提出を求め、第1次分を(事実上)保管。

ウ  4日(水) 午後5時13分の時点では、第2次分は届いていない。

   (以上、1 の 4日のメール記載から)

エ  4日(水)午後9時48分時点で、リコールの会から中川仙界に、署名簿数4500冊、仮提出する署名簿の数 25,000人とする「愛知県知事解職請求者署名簿の仮提出について」が提出。

中川選管は、仮受理はできないため、審査中であると連絡した。


オ  5日(木)午後5時30分に、中川選管が署名簿の仮提出を受理した。

カ 中川選管は、令和2年11月4日の受付印を押した「愛知県知事解職請求者署名簿の仮提出について」の写しを署名帆持参者に交付。


キ 6日(金)午前10次45分頃、中川選管が愛知県選管に ①~⑥の中川区点検票 をメールの添付ファイルとして送る。



  極めて重要な事実ですが、私はこの事実を全く聞いたことがありませんでした。

KKR三の丸ホテルから 中川選挙管理委員会に署名簿は持ち込まれただけでなかったということのようです。

  愛知県警が 署名簿を押収したとのテレビ放映では、中川選管での押収の場面が使われていました。なぜ、街中から外れた中川選管を使うのかと思ってましたが、これが理由だったのか。納得。



nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

会証

お疲れ様です

以下、ご参考まで。本質では無いかもしれませんが、個人的に気になってる事項です

選管から署名簿持参人に交付した受領書

選管から交付されたから受領証の交付原本は、田中弁護士もお持ちと思います
以前、ブログにアップして頂いた内容から、以下点が少し引っかかってます

中川区のものは、契印の押印が見られる
他のものは契印押印の痕跡が見られない

行政事務執行の各種資料を一読しましたが、正直契印の取り扱いは決まっているようで曖昧な部分があります
また、発行にあたり公所内決裁を電子で行う場合は契印を押さないケースもある模様

さておき、中川区は交付分と一緒に契印を押した、選管保管分原本があるはずです
一方で中村区とかは選管保管分原本が、電子保管の可能性はありますが契印が押されたものでは無いはず

お手元の仮受領証の確からしさ確認が必要な場合は、選管保有書類と契印突き合わせで確認が取れるはずですし、選管、請求代表者保有分共に契印なく記載事項同一であれば、それもまた確からしさが確認とれます

ちなみに、お持ちでない自治体分は(多分)契印押してるのでは?と推察してます

ご参考まで

追伸
選管の確認表で、署名数計算間違いらしきものを2〜3筆分見つけました
愛知県選管の調査発表時の数字違いはこれかもしれません
by 会証 (2021-08-14 22:26) 

会証

すいません
先程のコメント一部訂正

点検表記載は、個別の表内の数字の誤記あれど、それら修正分されたとして、18408筆でした

県の調査発表は18411筆

やっぱり3筆ずれがあります
どこいったorどこから出てきたんでしょうね…
by 会証 (2021-08-14 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント