SSブログ

北区 の 報告メールと署名簿点検票 (署名調査数と仮提出された署名数) [情報提供]

   今回は (名古屋市)北区 です。
            
  愛知県選管公表の「署名調査の概況」の 署名者数 と 有効と認められない署名の比率、また、「愛知県知事解職請求者署名簿の仮提出について」の 署名簿数は、それぞれ次のとおりでした。
  
北区選管    署名者数   7,964 人     76.52 %
                      うち有効 1,870人
                      うち無効 6,094人
                署名簿数   2,193 冊

 ちなみに「愛知県知事解職請求者署名簿の仮提出について」は、
署名者数 当初   (空欄) → 受理時 7,973 人、
署名簿数   当初   (空欄)  →   受理時   2,193 冊、
でした。
   
   扶桑町と同様、北区も、署名者数と署名簿数が 空欄のまま持ち込まれていました。
   
前日11月3日に、KKR三の丸会館で、署名簿自体のナンバリングがされていたはですが、なぜ、署名簿の冊数も空欄なのでしょう。大問題です。
  
   
   それだけではありません。この北区については、別の問題があることを 思い出しました。
   
それは、愛知県選管の調査署名数と、署名簿受領書 の署名総数 が  9人 違っているということです。
   

 県選管の調査署名数と署名簿受領書の署名総数の人数が相違して選管が 10選管あり、県選管の調査署名数の方が合計で103人多いことは、今年2月3日のブログ(「愛知リコール、選管調査の署名数と仮提出された署名数」で記事にしています。ご参考にしてください。
   
   県選管の調査署名数と署名簿受領書の署名総数の人数が相違しているのは、名古屋市緑区もそうでした。
調査署名数の方が 23人も多いことになっています。
  
 緑区 の 送信メールと調査票 については、これから ブログに掲載することになるので この調査署名数についても留意するようにします。
  
   この問題、北区や緑区だけの問題ではありません。
もっと重大なところがありました。
   
田原市など 愛知県選管の調査署名数の方が 署名簿受領書の署名総数(点検票の署名者)よりも 72人も多かったのですが、うっかり失念してしまっていました。
  
田原市選管が愛知県選管に送信した 点検票には 20枚あまり 落丁があったようですが、それと関連しているのでしょうか。
  
   田原市の署名簿受領書の署名者総数が 5,024 人で、愛知県選管の調査署名数は 5,096 人ですので、点検票に 名前が載っていない署名者 が 72人 いるということになります。
   
これは、緑区も同じで、点検票に 名前が載っていない署名者 が 23人 いることになります。
  
   北区は、13人違うといっても、選管調査の署名数の方が、仮提出時の署名数よりも少ないだけなので、まだ問題が小さいのかもしれません。
   
と言うのも、例えば、重複した署名があったという理由ならば、そんなことがあってよいのかという感想は持ちますが、理由としては得心できます。
   
   緑区 や 田原市 は、署名者が どこからか湧いてきたわけですから、どのように説明を付けることができるのでしょうか。
 
いいや説明を付けようなどできないはずです。
   
      
    
 北区 が 愛知県選管に送信した報告メール と「署名総数計算票及び署名簿点検票」は次のとおりでした。                   
 
1 報告メール(5通)
    
 2 点検票
    
    

    (開示を受けたのは PDFファイル 2ファイル。総容量は6.15MB。)
                                
            
   田原市選管の署名調査では、調査署名数 の方が 仮提出された署名総数よりも 72人 も多いという、起こり得ないことが起きていますが、これまで、だれも何も説明をしていませんが、愛知県選管に聞けばおしえてくれるのでしょうか。
                  

nice!(0)  コメント(10) 

nice! 0

コメント 10

Maria

お世話になっております。
再度、仮提出書上の概数の件です。
前にもコメントしましたが、ナンバリング後の概数割り出しの作法は事務局長や渡辺局員の方法の他に、ボラさんによっても様々だったそうです。
事務局長は「不詳」と記すことも。
その後も手持ちだったり箱内に梱包したり。
なので、空欄や、冊数の大幅増・減が特定の条件下に限って起きているのでない限り、「大問題」視する必要はないと思います

by Maria (2021-12-17 11:24) 

tomo-law

 Mariaさん、コメントありがとうございます。
 昨年11月3日に、KKR三の丸会館で、署名簿の簿冊のナンバリングが行われていたことを、目撃しています。そのナンバリング作業は4日未明まで行われ、そのあと、手分けして各選管へ署名簿が配送されたと理解しています。
 署名簿の簿冊数が、なぜ丸まった数字で、しかも受理時と大幅に相違するのか。
そのことは私は「大問題」であろうと考えています。
 なぜ、Mariaさんは「大問題」でないと即断するのかが不思議です。
「ナンバリング後の概数割り出しの作法は事務局長や渡辺局員の方法の他に、ボラさんによっても様々だった」から、どうして 簿冊数を「表示できない」とか「大幅増・減」になるというのでしょうか。
 あるものをそのまま出しているのであれば、足し算すれば、簿冊数は確定するのではないでしょうか。
言われていることが私には理解ができません。
by tomo-law (2021-12-17 11:51) 

匿名

丸まった数字で書いている筆跡は明らかに事務局長の字です。
その書類を渡された人はどうすることもできなかったのではないでしょうか?
by 匿名 (2021-12-18 00:15) 

Maria

お返事ありがとうございます。
お気持ち分かります。常識的には間違いなく「大問題」だと思います。

ただ、
1.事務局長ご自身が仮提出書の冊数・筆数の精確な記載を重視していなかった
2.午前中、時間が押して+急遽追加分が投入されて(県庁会見をご参照ください)ドタバタだったために、ご指摘の「足し算」の時間もなく、圧縮が不十分な状態で10cm=1000枚程度の粗削りな概算をされていたと聞きます。昼頃KKRを慌てて飛び出したために、東区には仮提出書を渡さずのままでボラさんが一苦労されたとか。
3.受け取りに来たボランティアに一任した分もある。
4.前述通り、4日早朝に持ち込まれた分がある(親ナンバリング済みか、未済かは存じません)(あくまで妄想ですが、冊数・筆数軽視はこれが原因かも知れません)
5.異なる選管地区が混入していることがあったため、搬送し直しがあった。

このように、地区によって問題の“質”がまちまちだと感じています。一概には言えないので、前記の拙コメントでは、即断ではなく「特定の条件下に限って起きているのでない限り」としました。この「特定の条件下で起きて」の例は中川です。




by Maria (2021-12-18 00:31) 

tomo-law

 匿名さん が 仰っているのは、
「『これ、届けてくれ』と頼まれて、(事情が分からないまま、機械的に)丸めた数字が殴り書きされた届出書を選管窓口に提出している人がいて、その人は どうしようもなかった」
ということでしょうか。
協力依頼を受けて当日作業をしただけの人(表現が悪いかも知れませんが「末端の人」)は、匿名さんが言われるよう、そんな場面に巻き込まれただけで、恥じたり、責任を感じたりすることは全くないと私も考えます。
 
 今回、例として挙げますが、「KKRで 1~5,346 とナンバリングされていた署名簿の簿冊数が、選管への提出文では『5,000』と わざわざ概算の数に書き直されたが、結局、選管で受理された署名簿の数は 4,865冊 だった」、「KKRで 1~2,346 とナンバリングされていた署名簿の簿冊数が、追加提出分があるから提出文では『7,000』と され、選管で受理された署名簿の数が 4,865冊となった」という事態が惹起していると思われます。
 私は、そのような事態が起きているのはおかしくないか、原因は何か探究したいと思っているだけで、責任追及したいなととは全く思ってはいません。
  

by tomo-law (2021-12-18 09:37) 

匿名

田中弁護士の仰る事はごもっともですが、そのおかしいのも含めて事務局長の行動です。あの朝の場面をどのようにご想像かわかりませんが、署名人ひとりづつにNo.が振っていないため全ての地区、人数が不明な状況。向こうで直せば良いという認識の事務局長。
事務局長は冊ナンバーは見ずに書いています。厚みから適当に書いたものもあります。間違いがあったら訂正できないと思い、署名人数は白紙で持って行った人もいます。提出者が溢れてくしゃくしゃになっている会場内で機転をきかせたボランティアのパターンもあれば、白紙で渡されたり、すでに事務局長が書いたものもあったようです。
とにかく、事務局長が行き当たりばったりでした。
by 匿名 (2021-12-18 12:59) 

tomo-law

 匿名さん、ご存じのとおり、A3の署名簿は、署名者1人ないし10名が署名する体裁でした。
KKRの作業として、匿名さんが仰るとおり、署名簿に記載された、1人ないし10人の署名の方のナンバリングはされていませんでした。
しかし、3日のKKRでは、署名簿の簿冊の方にはナンバリング作業でナンバリングがされていたはずではありませんでしょうか?
署名簿ごとの署名者の数は集計されていなかったのかもしれませんか、署名簿の方には1、2、… と連番の数字が付されていることになります。複数人で分担したとしても、二人目は 2001、2002、…と署名簿に付番していたはず、署名簿のナンバリング作業を終えた時点では、署名簿の簿冊数は、足し算すれば 例えば、5,437冊と、確定した数として定まることになるのではないでしょうか?

3日の KKR のナンバリング作業は、提出選管ごとに、島を分けて、分けてナンバリングをしていたはずです。私はそのように当日、聞いていました。
匿名さんは、「全ての地区が不明」という状態で、署名簿の方のナンバリング作業が行われたかのようなことを述べられていますが、そうではなかったのではないでしょうか ?

署名者総数の方は、3日のKKRで集計されていなかったため、署名簿の厚さと、署名簿1冊当たりの平均的な署名者数から署名者数を推計したというのであれば、その理屈は理解できます。
しかし、署名簿の簿冊数については、ナンバリングされた簿冊数の数で、確定できたはずです。それを概算数で表記する 理屈 を想像することができません。

私は、事務局長が「殴り書き」をしたことを否定するため、匿名さんの御主張に 異議ないし異論を述べているわけではありませんので、その点、誤解しないでくださいね。

by tomo-law (2021-12-18 14:12) 

匿名

仰る事はわかります。
しかし、事務局長がすでに書いたものを渡された人、冊ナンバーだけ書いて行った人、選管に聞いてみようと思った人、色々いたんです。昼には事務局長が消えてしまい紙すら無かった地域もあった。また、朝にどこからか冊ナンバリングがしていない署名簿を持ってきたり。朝から仕分けをやらされた人もいたんです。
50枚くらい冊ナンバーが無いものが混じっていたり。冊ナンバリングが無いものがあっても現地でできるからと聞いています。選管に聞いてから書くと判断した人は多数いると思います。
あの選管が開示している仮提出書も、白紙でしたと報告している選管もあれば書かせてから報告を入れている選管もあると思います。何故なら、署名人数は誰もわからなかったのに、書いてあるものばかりです。
今思えば佐賀のものを4日の朝まで混入させていたかもしれません。
そのせいで朝から大混乱なのです。
本来は3日の朝から取り掛かった署名簿に冊ナンバーが打たれておしまいだったのです。
事務局長が何度も追加を持ってきたと、色んな人が証言しています。
終わってからみなさんで話し合いをしたのでこうして書けますが、当日はわからない事だらけでした。
4日に持ち込まれた署名簿がある事すら知らない人が多数、出発してしまった地区の署名簿は取り残され事務局に引き上げたようです。
by 匿名 (2021-12-18 15:00) 

tomo-law

 匿名さん、ありがとうございます。

11月4日にKKR三の丸会館から各選管に出発する直前がそんな状況であったなどとは知りませんでした。すり替えがあったとしても、出発後、選管到着までの間かと思っていましたが、その前(出発前)からおかしかったということですね。
貴重な情報の提供ありがとうございました。
 そのようなことがあったなど、誰からも何も聞いていませんでした。 情報が分断されていたようです。
他の方もご存じのことがあればコメントください。刑事事件の審理に関わることがコメントされた場合には、私の方でコメントを抹消させていただきますが(一部抹消はできないので)、それ以外の場合には、どのような内容であっても消しませんので、情報提供よろしくお願いします。
by tomo-law (2021-12-18 15:31) 

トクメイ

田中弁護士こんにちは
KKRで派遣さんはナンバリング以外の事もしてましたよ
ある事務局ボランティアさんの提案で不備のある署名の仕分けをしてました
田中さんは 早く選管に提出する段取りを話してましたが その事務局ボランティアさんの押しが強く 根負けした感じですかね
不備のある署名集め別室へ運ぶようになってました
別室で何をされてたんでしょう

その事を田中弁護士が田中さんから聞いてないのは 田中さんはその事務局ボランティアさん等も守り すべての責任を負うつもりなのかと…
提案された事務局ボランティアの方は 皆を巻き込んだ事をなんとも思わず 今でも嘘をつき人を集め 一部の方々と毎日楽しく過ごしてるようですね
by トクメイ (2021-12-26 15:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント