SSブログ

あいちトリエンナーレ2019の総事業費 [困惑]

 あいちトリエンナーレ2019 の総事業費の金額を調べているが よく分かりません。


平松利英県議が、令和2年11月10日開催された愛知県議会の「令和2年一般会計・特別会計決算特別委員会」で質問をしています。トリエンナーレ推進室長は、

【トリエンナーレ推進室長】
 あいちトリエンナーレ2019の総事業費は、平成29年度から昨年度の3年間で12億416万6,000余円であった。各年度の金額は、平成29年度が3,998万9,000余円、平成30年度が1億2,652万7,000余円、昨年度が10億4,780万余円であった。

と答弁しています(令和2年一般会計・特別会計決算特別委員会議事録)。

 

一昨年8月16日に開催された「あいちトリエンナーレのあり方検証委員会第1回会議の「議事概要」の添付資料として「9 「あいちトリエンナーレ2019」総事業費」が掲載されています。下図がその表ですが、愛知県議会でのトリエンナーレ推進室長の答弁内容と数字が合いません。

総事業費.jpg


令和元年8月16日公表時では、

平成29年度      47,652,000円

平成30年度    130,008,000円

令和元年度  1,088,246,000円

   総事業費  1,265,906,000円                  

だったのが、翌年令和2年11月時のトリエンナーレ推進室長の答弁では、

平成29年度      39,987,000円
平成30年度    126,527,000円
令和元年度  1,047,800,000円
         総事業費  1,204,166,000円    

となっています。

  過年度の減額修正がなされているところがチェックすべきところのようです。それと事業費総額が6100万円ほど減っています。

決算特別委員会の委員である県議会議員は、誰も気付かなかったみたいです。


             

   あいちトリエンナーレ2019の総事業費に関しては、名古屋市の方にも資料があることが分かりました。


   こちらは「あいちトリエンナーレ実行委員会からの報告によるとして、収入見込額が1,144,011,000円で、80,664,000円の黒字であったという内容になっています。

下に「資料17 あいちトリエンナーレ実行委員会2019年度決算見込み及び事業報告書」の1頁目の「あいちトリエンナーレ実行委員会 2019年度決算見込み(2019年11月末現在)」を載せておきます。

2018年8月の時点では計上されていた ホランティア費23,806,000円 が消えています。

決算見込み .jpg


2019年8月、20019年11月、2020年11月における総事業費の報告内容を作表した結果が下表となります。

こうも違っているのかと驚きました。


ただ、私の理解に誤りがありました。それは、あいちトリエンナーレ実行委員会が字、名古屋市に2019年年11月に報告した事業費は、2019(令和元)年分の事業費でした(そのことは、他の資料(資料14-2 平成31年4月1日 事業計画及び収支予算資料14-3 平成31年4月1日 資金計画(当初))から確認できました。


ただ、1,144,011,000円が、2019(令和元)年分の事業費だったとしても、総事業費を算定するには、平成29年度分の事業費と、平成30年度分の事業費を足す必要があります。

  平成20年度と平成30年度の事業費については、令和2年11月10日開催された愛知県議会の「令和2年一般会計・特別会計決算特別委員会」でトリエンナーレ推進室長が答弁している、

平成29年度が3,998万9,000余円、平成30年度が1億2,652万7,000余円

を使うと、

 平成29年度               39,989,000円

 平成30年度             126,527,000円

2019(令和元)年度  1,144,011,000円

    総事業費           1,310,527,000円       

ということで、総事業費は 13億1052万7000円 ということになります。

  

【トリエンナーレ推進室長】は、「あいちトリエンナーレ2019の総事業費は、平成29年度から昨年度の3年間で12億416万6,000余円であった。」と答弁していますが、その金額より総事業費は1億円も多い金額となってしまいます。


どれか適当に、数字をいじれば収まるという訳にはいかないようです。

総事業費比較表.jpg



ちなみに、あいちトリエンナーレ実行委員会が、2019(令和元)年8月16日に公表した平成29年度、平成30年度の事業費の金額の方を使って、総事業費を算定すると、

平成29年度                47,652,000円

平成30年度              130,008,000円

2019(令和元)年度  1,144,011,000円 

   総事業費            1,321,671,000円  

となり、さらに収まりが悪いことになります。

 

 見落とす方も見落とす方だが、よくこんなものを出す方も出す方だ。

莫迦にしすぎだ。

(2021年1月12日(火)午後5時30分一部訂正)


nice!(0)  コメント(4) 

調査費 52,423 千円 [速報]

愛知県選挙管理委員会から、5日(火)午後4時13分に確認が取れました。


「リコールの調査費 52,423 千円は 予算としては 確保できている。

予備費から支出されることになる。現時点では支出していない。」


愛知県総務局財政部財政課予算第五グループの方は担当者が不在ということで確認が取れていないが、選管で確認できたのでまあいいか。


結論は、倉橋市議のツイッターの県は52,423千円の予算を組んだは正しい。

「セーラー服と火炎瓶」さんの、倉橋市議のツイートはデマだという発言は、「セーラー服と火炎瓶」が正確ではなかった ようですね。

セーラー服さんが午前中に県の選挙管理委員会に聞いたときの情報と、午後6時に聞いたときの回答内容が違っていたということのようです。

あとはセーラー服さんのnoteを見てくださいね。間違いだというのは言い過ぎでした。

  

(追加  1月5日(火)午後6時35分)

愛知県総務局財政部財政課予算第五グループの担当者の方から、愛知県選挙管理委員が既に私に回答をしていることを前提とした、回答を電話でいただきました。

「愛知県全体の予備費から52,423千万円は執行をすることになります。

決裁権限は、事務決裁規程により、知事より下に決裁権限が下りて来ているので、今回決裁をしているのは知事ではないことになります。」

との返事をいただきました。


なお、「では、決裁権限を行使しているのは、総務局長になるのですか」と質問させていただきましたところ、「その点については、文書を見た上で回答しているわけでないので、確認した上でないとお答えできません」というお返事でした。

  今回のリコール調査に関して県選管が保有する文書を、行政文書開示請求で県選管に請求しましたので、詳細は回答内容を見れば分かりますので、開示を待つことにしました。 

         

nice!(0)  コメント(2) 

県選管のリコール調査 [感想]

 独立行政委員会の県選管がやるのだから、調査の正当性は問題とならないと言う人がいる。本当にそうなのでしょうか。


県選管の予算は、本年度は知事選・県議会選挙がないので、令和2年度は 選挙費は 44,773千円 でしかありません。うち38,477千円が選挙管理委員会費です。腱から出向している職員の給与、委員の報酬などです。

(愛知県選挙管理委員会のホームページ→その他「選挙管理委員会事務局の予算」→愛知県のホームページ「選挙管理委員会事務局の予算」→愛知県「総務部の予算」令和2年度当初予算会計別一覧表の101~102頁参照)。

下表は、愛知県「総務部の予算」令和2年度当初予算会計別一覧表101頁の該当個所です。


令和2年度選挙委員会費と選挙費.jpg


ちなみに、選挙があった平成31年度は、選挙管理費の予算は 4,724,659千円で、令和2年の10倍の予算規模でした。ちなみに選挙管理委員会費の方は、38,630円でほとんど変わりません。人件費等がメインだからですね。(愛知県「平成31年度当初予算案及び予算に関する説明書」の「歳出1 [PDFファイル/2.6MB] 説明書の85~112頁です。(歳出1議会費~歳出3振興費)」の97頁の箇所参照)。



  いずれによせ、今回のリコールの調査のために市町村選管に支払う業務委託費は、予算として計上されていないので、工面しないといけないことになります。。

   具体的には、総務局の3億円の予備費から支出されることになったのでしょう。がこの支出は、選管事務局から総務局に稟議を上げ、さらに、総務局長から知事に稟議を上げて、知事が決裁した上で支出されることになります。

 

どの時点で、支出が決定されたのか、また予算規模はいくらであるのかを確認しようと考えて、ここ数ヶ月の愛知県公報を確認しましたが、愛知県公報では確認できませんでした。

次に、愛知県のホームページで「専決処分」でキーワード検索(表示を「日付順」に変えてみてください)をしてみましたが見当たりません。

  ギブアップです、ご存じの方教えてください。

   

  知事がリコール調査のための費用支出を承認しなかったのであれば、県選管は予算がないため調査をすることができませんでした。

「県選管が決めたことなので、知事は関係がない」ということにはならないのではないでしょうか。

   

nice!(0)  コメント(0) 

本当にでかしたのか、恥ずかしいベタ褒め記事 [はてな?]


交通事故死者数ワーストは東京だったようです。

 

中日新聞の令和3年1月1日朝刊38面は、


愛知の20年交通事故者数

2年連続ワースト脱却 


 愛知県内の2020年の交通事故死者数は昨年より2人少ない154人(暫定数)となり、二年連続で全国ワーストを脱する見通しとなった。このまま確定すると、前年度並みに低い水準となる。

 愛知県内の交通事故死者数は、高度経済成長期のマイカー普及で、1969(昭和44)年に過去最悪の912人を記録。2018年まで16年連続で全国ワーストとなっていたが、19年に脱出していた。

 新型コロナウィルス感染拡大による交通量や人の流れが変化する中、これまでの傾向だけに頼ることなく、県警は現状を分析し対策を実施してきた。交通量が減少する一方で、速度超過による事故が目立ったことから摘発を強化。感染防止で人を集めた啓発イベントが制限されたことから、接触を避けたインターネットを通じた情報発信などにも力を入れていた。

というものでした。


やはり交通量は減っていたようです。

 課員のコロナ感染をおそれ、取締りに人を出さなかったため、愛知では交通事故死者数を抑え込めず、交通量は減っているのに ワースト1位、2位のポジションをキープしているものと考察していました。

交通事故死者数は、全国平均だと1割減、昨年ワーストの千葉は2割減でした。

愛知は2%減程度でしかありませんよね。

  

ところで、ワーストの東京は何人だったんだ?

  

  

(午前8時33分 追記)

NHKのニュースウェブでも確認しましたが、東京がワーストだという記事見当たりません。


3日まで休刊なので、是非ついたちに掲載してほしいという意向を忖度ということか。

nice!(0)  コメント(0)