SSブログ

賃上額4000円と賃上率1.5%では比較が出来ません [困惑]

トヨタ自動車は、2015年春季労使交渉 で ベア4000円 の回答を出したとのことです(ロイター2015年3月18日「ベア月4000円回答、経済好循環に向け将来への投資=トヨタ常務」)。

 

記事を読んでいくと、

年間一時金(ボーナス)は 6.8ヶ月分、

定期昇給分を含む賃上げ額は 1万1300円で、月額賃金の増加率は3.22%

になるそうですが、この説明を読み解くと、

定期昇給分の賃上げ額は 7300円(=1万1300円- 4000円)ある、

賃上げ前の月額賃金が 35万0932円(≒1万1300円/3.22%)である、

ことが分かります。

 

賃上げ前の月額賃金35万0932円をベースに年収を計算してみると、

35万0932円×(12ヶ月+一時金6.8ヶ月)≒659万7522円

ということになります。

四季報を見てみると、

トヨタ自動車の従業員の平均年収は794万円 となっており、130万円ほど差が出ています(平均年収.jp参照)。 

794万円は、平均年齢が38.8歳の従業員の平均年収だということですが、基準の取り方の違いから来るものなのでしょうか。

 

ところで、トヨタ自動車では賃上げを 金額(円) で表していましたが、

銀行ほか金融機関は 賃上げを 率(%) で表しています(日経電子はン2015年3月25日「3大銀、ベア前年超え 三井住友・みずほ 1.5%」)。 

 

三井住友やみずほの昇給率「1.5%」って、昇給金額としてはいくらなのでしょう。

 

読者が 賃上げの内容を比較しないようにとの意図なのでしょうか。

ずっとこれで来ているようですが、読者からの文句はないということなのでしょうか。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0