SSブログ

印鑑証明書発行の情報 [豆知識]

 平成16年作成の遺産分館協議書の署名者の一人が富山市の人なので、富山市役所に平成16年時の印鑑証明書発行情報について民事訴訟法上の調査嘱託に回答いただくことが可能であるか聞いたみた。

 

結論としては、平成17年の市町村合併をしていて、それ以前のデータは廃棄しているということでした。

残念ですが仕方ありません。

 

でも、紙ベースでない、電子データであれば廃棄されずに残っている可能性があるので、

しつこく尋ねてみるということは大切なようです。

平成18年についてであれば、「何月何日に何枚印鑑証明証を発行している」という回答を得ることができる可能性があるわけですから。


(参考)

民事訴訟法186条

裁判所は、必要な調査を官庁若しくは公署、外国の官庁若しくは公署又は学校、商工会議所、取引所その他の団体に嘱託することができる。」


nice!(0)  コメント(0) 

押切印、角印てなんですか? [豆知識]

 「 (316)が何を表しているか、調査せなあかんな」と 思っていたところ、今さっき、支店の担当者から電話をいただいた。

電話の内容は「支店から振込をした法人に確認して回答していいという返事なら回答することができるが、回答してもらっては困るという返事の場合には『お客様の同意が得られなかったので回答できない』という回答をすることになるので、了解してくださいね」というものでした。

 

  ちょうどよいタイミングで電話をもらったので、「話は変わるのですが、角判の (316) は何を表しているのですか」と聞いてみました。

その回答内容は、

「押し切りの番号は、担当者ごとに付けてある番号です」

ということでした。

分かったふりして「ああそうですか、ありがとうございました」とお礼を述べて電話を切りました。


「おしきりの番号」という聞いたことがない単語をこれまで迂闊にも聞いたことがなかったので、

グーグルに「角判」、「おしきりの番号」と入れてキーワード検索してみました。

もしかして: 角印、押切の番号

と出てくるので、それをクリックしてみると ヤフー知恵袋の

【銀行】押切印、角印てなんですか? - Yahoo!知恵袋


というQ&Aが出てきました。

角判とは言わず、「押切印」、「角印」という呼称が普通なんですね。

 

勉強になった。

nice!(0)  コメント(0) 

取扱支店の記載がない振込金受取書 4 [調査]

 銀行での振込時に銀行から受領した振込金受取書を紛失してしまった際に、どのような記載がされた証明文書を交付してくれるのでしょう。

四の五の考えてても仕方がありません。試してみるのが一番です。

昨年4月25日に、名古屋支店で、窓口とATM機でそれぞれ1,000円を振込送金をし、振込時に受け取った控えのコピーを窓口に示して、証明書を発行してもらうことにしました。証明書の発行手数料は各1通1,100円(消費税100円含む)でした。

(1)  窓口送金時に受け取った振込金受取書の控え原本

振込金受取書1.jpg


   再発行してもらった証明書(2パターンあり)

 振込金受取書2.jpg


振込金受取書3.png

(2)  ATM送金時に受け取ったご利用明細の原本

ご利用明細1.jpg

再発行してもらった証明書(2パターンあり)

ご利用明細2.jpg

ご利用明細.png


 振込用紙を使った証明書では、①銀行内が書いてある角判、➁支店名のゴム判、③赤インクの「再作成分」(窓口送金の場合)ないし「ATM振込再製分」(ATM振込の場合)というゴム判が押されることになっていることが確認できます。

また、角判の番号は(23)で、(316)とは違っています。金融機関コード(銀行コード)とも違うようです。

やはり、聞いてみるのが手っ取り早いようです。

   なお、証明書の記載は、行員が全て手書きしています。私が書いている箇所はありません。

証明書のうち、振込受取書を使用していない方の証明書のサイズはA4です。


nice!(0)  コメント(0) 

取扱支店の記載がない振込金受取書 3 [報告]

 被告からは支店名のゴム判が押された振込金受取書(「払戻請求書・預金口座振替による振込受取書(兼振込手数料受取書)」)が提出されたが、再度提出されたものは下の2枚。

 右下あたりにある「      支店」とあるのが、再提出の際に加えられている箇所です。  

(サイズはやはりA4。黒塗部分は支店等の特定を避けるため、私が加工しています。)


再度提出された振込金受取書2.png再度提出された振込金受取書1.png



 「角判に付されている (316)は店番を表しているのではないか」と焦ったが、店番を表しているようではないので一安心した。

そうだった、(316)が何を表しているのかを調べるのが一年来の宿題だったが調べられていなかったのだ。

知っている人がいるのでしたなら、教えてください。


nice!(0)  コメント(2) 

取扱支店の記載がない振込金受取書 2 [報告]

 弁護士会照会の際に、添付書類として添付した振込金受取書(正確には「払戻請求書・預金口座振替による振込受取書(兼振込手数料受取書)」)は下の2枚。

(なお、文書の元のサイズはA4、黒塗部分は支店等の特定を避けるため、私が加工しています。)


添付書類1.png


添付書類2.png


 どうです。どこの支店が取扱いして作成されているのか分からんでしょう。

nice!(0)  コメント(0) 

取扱支店の記載がない振込金受取書 1 [報告]

 昨年6月に 弁護士会照会をしていた照会事項について、先週30日に支店担当者から電話があった。

回答拒否かと思い諦めていた件だったので、すっかり忘れていた。

 

事務員の電話記録簿によると担当者は「照会が来ています。照会の内容は〇〇支店で振込金受取書の証明書を作成したかということになるようですが、こちらでは作成したかどうか分かりません。分からないという回答でも書面でした方がよいでしょうか。電話ください。」と電話してきたということであった。

 

私は早速担当者に電話を入れ、担当者と次の話をした。

私「『分からない』ということなどないと思うのですが。

照会書と一緒に送った振込金受取書には、取扱支店のゴム判が押されていませんよね。取扱支店が分からない振込金受取書なんて支店で作成されるなんてことなんてあるんですか」

担当者「ありません」

私「では、〇〇支店では取扱支店のゴム判が押されていない振込金受取書など作成していないとのが回答ということになりませんか」

担当者「。」

私「裁判所に対し、相手方から提出された振込金受取書には取扱支店のゴム判が押されていないことを指摘したところ、相手方から次回期日の5月の期日に、〇〇支店のゴム判が押した振込金受取書を出し直して来ています。そのことから、〇〇支店のゴム判は4月から5月の間に振込受取書に押されたことになるはずです。

資金の振込をしている法人の担当者に聞き取りをしていただくなりして事実確認をしていただけば、もしかしたら、その担当者が〇〇支店のゴム判を押さずに振込金受取書を作成してしまい、あとで、振込金受取書に〇〇支店のゴム判を押し直したんだということが分かるのではないでしょうか。フックスで〇〇支店のゴム判が押された振込金受取書と相手から提出された証拠説明書を送りますので、お調べいただいた上で、回答をお願いできないでしょうか。」

 


nice!(0)  コメント(0) 

大変、ショック [ショック]

 郵送先の方の住所が判明したので 電子内容証明郵便 を速達で出したが、

電子内容証明郵便と同文の郵便を特定記録郵便で出すことが出来なかった。

 

近くの郵便局は午後5時までが営業時間で、5時までに郵便を持って行って行くことが出来なかったためです。 

 

夜間受付をしている郵便局(前は24時間営業だったが、今は午後7時まで)に、特定記録郵便を持って行き、速達にしました。

そうしたところ、郵便局員は(親切から教えてくれたと思いますが)

「速達の本日の受付は終了しましたでので、明日の受付になります」「配達先が(名古屋)市内でも配達は明後日(土曜日)になります」

と言うではありませんか。

 

 「何時までに速達を出せば、明日、名古屋市内に届くのか」ときいてみたところ、

「午後6時」

だということでした。

憎らしいことに、聞いてもいないのに、「午後5時か、午後5時半頃までに出していただければ間違いなく届くと思います」なんて、余分なことも言っていました。


まあ、

速達なら、明後日の土曜日にも配達してくれるからいいか

速達でなければ、配達は月曜日だもんね

 

でも、サービスの質を低下させないと言ってたよな。忘れないよ

  


nice!(0)  コメント(0) 

運営規定6条の専決規定に基づく ? [はてな?]

 例の、河村たかし名古屋市長の知らないところで、

愛知トリエンナーレ実行委員会会長代行河村たかし氏が、愛知県知事大村秀章氏に負担金の交付申請文書が作成されていた件(下画像参照。

 愛知県の責任者は「あいちトリエンナーレ実行委員会事務局運営規程」の専決規定に基づいて適正に処理されていると言っていましたので、「あいちトリエンナーレ実行委員会事務局規程」の開示請求をしました。

2019 03 29.jpg

 入手できた「あいちトリエンナーレ実行委員会事務局運営規程」は平成26年4月1日以降の6通でした。








 「あいちトリエンナーレ実行委員会事務局運営規程」は、施行の最初が平成20年6月28日ですので

平成20年6月28日施行

平成20年10月14日施行

平成21年4月1日施行

平成22年4月1日施行

平成23年4月1日施行

の5件の内容が確認不可能でした。

   

 関心が薄かったので、かんあまりよく考えていませんでしたが、下画像のとおり、あいちトリエンナーレ実行委員会会長大村秀章氏は、愛知県知事大村秀章氏に対し、平成31年3月29日に、平成31年交付申請負担金と請求を会長代行河村たかし氏に委任するとの「あいちトリエンナーレ実行委員会負担金の委任について」という文書を送付し、愛知県はその文書を受領しています。


委任について 1.jpg

  会長代行に委任済みの事項を、事務局長が専決するって どう考えたらよいのかな?



nice!(0)  コメント(0) 

NHKニュース - 郵便法違反の報告漏れでNHKに行政指導 総務省 [旬の話題]

 今朝(2月25日)のNHKニュース(衛星放送の7:50「 ワールドニュース」)で、


総務省が、NHKが郵便法に違反して6年余りの間に外部の事業者に2070万通の信書郵便を送らせていたことについて、NHKに報告漏れの再発防止を求める行政指導を行った。NHKは「投かん数に把握漏れがありましたことを深く反省し、業務管理を徹底してまいります。また、NHKが委託した業務に関してこのような事態を招いたことにつきまして、事業者の皆さまにおわびいたします」と言っている。

との内容のニュースが流れました。

   「N党、やったじゃん」と想ったのですが、N党の昨日(2月24日)の記者会見(https://www.youtube.com/watch?v=A8Pi8ARZg0g&t=2s)を見てみると、

   みそぎが、NHKのニュース

だったようです。

   

 検察庁が郵便法違反について不起訴にしたことと、

ガーシーの、なぜ総務省は刑訴法239条2項に基づいてNHKを郵便法違反で起訴しないんだ、という質問主意書に対し、「NHKには犯意がない」から起訴しないとの内閣の令和5年2月24日受領日の答弁書を受けて

のことになります。

結局、ワン、ツー、スリーのコンビネーションプレーか

   新聞は記事にしないでしょうが、週刊誌はどうでしょうか。


nice!(0)  コメント(0) 

平均寿命 24歳 [ショック]

 平均寿命 とは、0歳における平均余命のことをいいます。

吉川洋著「高度成長」(中公文庫)に、下図が掲載され(189頁)、

文中(192頁)では、

「第二次世界大戦は平均寿命にも「壊滅的」な影響を与えた。戦争末期、男子の平均寿命を政府は二十四歳と推計せざるをえなかった!」

と記述されています。


平均寿命.jpg



高度成長 (中公文庫)

高度成長 (中公文庫)

  • 作者: 吉川 洋
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2012/04/21
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)